- 児童相談所長等の予防接種に係る同意について(R030423)
- 特定B型肝炎ウイルス感染者給付金等の支給に関する特別措置法に基づく給付金制度(R030323)
- HPVワクチン お子様及びその保護者向けリーフレット(令和2年10月21日)
- 遅らせないで!子どもの予防接種と乳幼児健診(R020609)
杉並区医師会では杉並区より委託を受け、次の予防接種を実施しています。
HPVワクチンの積極的接種勧奨の差し控えが撤廃されました。
MRワクチンの第2期接種は小学校入学前までに接種する必要があり、今年度の対象者は令和4年3月31日までに接種を終える必要があります。
子どもの定期予防接種
・Hib(ヒブ)感染症
・小児の肺炎球菌感染症
・4種混合(DPT-IPV)〔ジフテリア・百日せき・破傷風・ポリオ〕
・BCG(結核)
・MR第1期・第2期〔麻しん風しん混合〕
・水痘
・日本脳炎
・DT(2種混合)〔ジフテリア・破傷風〕
・B型肝炎
・ロタウイルス
・子宮頸がん予防ワクチン
子どもの任意予防接種(区助成)
・おたふくかぜ(流行性耳下腺炎)
・ロタウイルス
高齢者の予防接種
・高齢者肺炎球菌予防接種(対象者に制限があります)
・高齢者インフルエンザ予防接種
風しん抗体検査・予防接種
・先天性風しん症候群対策として上記を区の助成のもとに行います。
その他の任意予防接種(区助成なし)
杉並区の委託以外にも下記の予防接種を行う医療機関があります。
・風疹の追加的対策(クーポン券)
厚生労働省ホームページ 受託医療機関
・破傷風
・A型肝炎
・インフルエンザ
杉並区医師会予防接種協力医療機関一覧